Janne Da Arc関連 【Janne Da Arc/What’s up!】ギター解説 2021年2月28日にJanne Da ArcのWhat's up!の演奏動画をアップロードしました。 Janne Da Arc全曲弾いてみたシリーズ4曲目で、初のアルバム曲でした。 ライブ映像化もされておらずマイ... 2023.01.31 Janne Da Arc関連曲分析
B'z B’zがライブで長年演奏していない曲を5曲まとめてみた 2023年でB'zが活動を開始して35年となります。 20枚以上のオリジナルアルバム、20以上のライブツアー、1000回以上の単独公演をしているB'zが発表した曲は300曲以上あります。 この中にはライブでお馴染みの曲、時々演... 2023.01.28 B'z雑談
The Comet Is Coming The Comet Is Comingのライブに行きました! 2022年12月の初旬にThe Comet Is Comingが来日しました! 最新アルバム発売に伴う来日公演でした。その最新アルバムがこちら。 これまでもさまざまなアーティストのライブへ行きましたが、その中でも最上位に入... 2023.01.26 The Comet Is Coming雑談
曲分析 【Janne Da Arc/Kiss Me】ギターソロ解説 2022年4月30日にKiss Meのギターソロの弾いてみた動画をアップロードしました。 シングル曲の中でも特に好きな曲の1つです。 もともと学生時代にコピーをしていたのですが、今回改めてコピーをしてみて気付いたこ... 2023.01.21 曲分析
雑談 ラルクのWikipediaがすごい このブログでも時々取り上げているのですが、僕はL'Arc-en-Ciel(以降ラルク)が大好きです。 Janne Da Arcから音楽にはまった僕は手当たり次第に色々な音楽を聴くようになるのですが、その中ではまったバンドの1つがラル... 2023.01.16 雑談
Janne Da Arc関連 【Janne Da Arc/More Deep】イントロ ギター解説 More Deep 弾いてみた 2023年1月13日にMore Deepの2022年版のイントロを弾いてみた動画をアップロードしました。 More Deepはインディーズの曲でもかなり好きなのですが、まさか2022... 2023.01.13 Janne Da Arc関連曲分析
Dream Theater Dream Theaterはコーラスが出来るドラマーを入れるべきだったのではないか? ※特にまとめとか結論がある記事ではありません 前ドラマーのマイク・ポートノイ氏が脱退してすでに12年以上経過していて、飽きれるほどに今更感のある話題ですがふと思ったことを書き綴ります。 この音源を聴いたときに思いました。 ... 2023.01.09 Dream Theater雑談
Dream Theater お気に入りアーティスト紹介#30【Dream Theater】 Dream Theaterはアメリカのプログレッシブロック(メタル)バンドです。 曲紹介やアルバム紹介もいくつか取り上げています。 高校生の時からずっと聴いている私が多大な影響を受けたバンドです。 今回は日本はもちろん世... 2023.01.07 Dream Theaterアーティスト紹介影響を受けたアーティスト紹介
僕自身のこと 2023年 新年の挨拶~今年の目標 新年明けましておめでとうございます! 2021年~2022年にかけては年越しの瞬間は寝ていたのですが、今回はしっかりと年越しの瞬間を起きたまま迎えていました。(仕事があったからですが) 2022年はYouTubeの動画投稿をメ... 2023.01.01 僕自身のこと
僕自身のこと 2022年最後のご挨拶~振り返り 2022年も本日で最後となります。 今年もありがとうございました。このブログを見て下さっている方がいることがものすごく励みとなります。 そして、去年の大みそかにもこのような記事を書きました。12月の振り返りと同時に2022年の... 2022.12.31 僕自身のこと